VA・VE事例

円柱の底板は、歪みを考慮し取付け位置を検討する
<薄板溶接・板金によるステンレス精密板金のVA・VE設計のポイント>

 円筒に底板を溶接で取り付ける場合、特に薄板溶接では、歪みが起こることを考慮して底板の溶接位置を検討することが必要です。上記の図では、円柱の端(底)の部分に底板を溶接するようになっていますが、こうした形状は円柱の直径が大きくなればなるほど底板に歪みが生じます。その結果、底板が平らにならないことで安定して立てることができなくなります。

 円柱に底板を付ける場合、安定性を向上させる為には、底板を少し中に入れて設計します。上記のような構造で底板を溶接すれば、たとえ少し底板が歪んだとしても、円柱の端(底)の部分の歪みは小さいため、円柱を安定して立てることが可能です。特に歪みやすい薄板溶接やステンレスなどの精密板金においては注意が必要です。

POINT

 ステンレスを用いた精密板金、つまり薄板溶接では、歪みをいかに抑えるか、あるいは歪みの影響が機器に及ばないような設計を行うことが必要です。身近な例ではブリキ製の丸いゴミ箱がそうですが、円柱に底板を取り付ける場合には、安定性を考慮して一番底ではなく少し底から上げた位置に溶接を行うことで、底板が多少歪んでも安定して円柱を立てることが可能です。特に薄板溶接、薄板板金の場合や、円柱の直径が大きい場合にはこの考え方は必須となります。

お問合せ

お電話またはメールよりお気軽にお問合せください。

資料請求はこちら

薄板溶接の技術相談

薄板溶接.comの電話番号

メールでのお問合せはこちら